![人にお金を貸す](https://fortune.3san.biz/cp/wp-content/uploads/2017/05/money-lend.jpeg)
お金にまつわる夢占いって、いろいろありますが、今回は「お金を貸す」場合について。
お金を貸す夢って意外と、多いんですよねぇ。
まずは夢占いの体験談からいってみましょうか。
「お金を貸す」夢占いの体験談2つ
怖くて調べたら、知人の死を暗示してるんだって
お金を貸す夢の夢占いばっちし合ってて辛い
どうやらこのお二方は、お金を貸す夢=悪いことが起きる(知人の死など)
と解釈して、怯えていらっしゃるわけですよね。
お金を貸す夢占い、他のサイトでは何と書かれているのでしょうか?
お金を貸す相手からの信頼を暗示
お金を貸す夢が暗示する夢占いは、そのお金を貸す相手からの信頼を暗示するものです。
また、深層心理下であなた自身も、その相手からの信頼を得たいと思っています。
お金を貸すと言うことは、お互いに信頼関係がないと成り立たないことです。
あなた自身の願望も多いに反映されていますが、相手との距離感が縮まることも示しているのです。
出典 http://psychology-japan.com
優越感を感じたいという願望が強い
お金を貸している人は、あなたが自分のことを好きになって欲しいと思っている人で、好きな男性を表す場合もあります。お金を貸すことで満足感を感じている夢占いの場合、あなたは人より上に立つ優越感を感じたいという願望が強いことになります。
こちら二つのサイトの内容は似ていますね。いずれも相手から信頼されたいという願望を表す、とあります。
特に知人の死、という内容はでてきませんね。
人にお金を渡す夢は吉夢
あなたの心に余裕があり、誰かを助けたいという気持ちがあらわれています。自分が誰かに奢る夢も同様です。
特定の人にお金を渡す夢は、その人を信頼しています。恋人ならば愛情をたっぷり注ぎたいと思っています。
お金を渡す、というシーンは、お金を貸す夢とは多少ニュアンスが違うかもしれませんが、相手に対して何かしてあげたい、という気持ちがあるのであれば、お金になって返ってくるようです。
引き寄せの法則でもそうですね。
寄付をする、財布が空っぽの夢も、それぞれ「金運アップ」「欲しいものが手に入る」といった吉夢だそうです。
悪く考えることはないでしょう。むしろラッキーな夢かもしれませんよ!
お金を貸す夢のまとめ
お金を貸す夢には「信頼を得たい」「優越感を得たい」という願望を表しています。
ただし、夢を見たときの気分が重要で、その夢を見て気分が良かったかどうか?
相手のことを第一に考えていたかどうか?が判断のポイントになりそうです。
つまり優越感にひたり気分が良いのであれば単なる願望。
心に余裕があり相手を想いお金を渡しているのなら、その人を信頼している証。
最後に斉藤ひとりさんの不思議な夢占いのお話を・・・
斎藤ひとりさんのお話で興味深いのは、
「自分の見る夢は、自分を守るためにしか現れない」
ということ。
自分の体は自分を守るため。生物として、当然のことでしょう。
ですから、何か悪い予感のする夢だったとしても、夢占いの本やサイトに悪いことがたとえ書いてあったとしても、大丈夫!
あなたを守ろうとしているはずなんです。
気づきを与えて守るのか、何か良いことが起こる予兆なのか。
むしろ、ありもしない悪いことに怯えてクヨクヨすることの方がよくないのです。
もしも今、実生活で恋愛などの問題を抱えているなら、生身の信頼出来る占い師などに相談してみるのもいいと思いますよ!
心が軽くなった、恋愛が成就した、という体験談がたくさんありますから。