結婚式の夢を見たことがありますか?
私は、あります(^^)
いえ、ふつーに、結婚式の準備で忙しかった時期に見たので、予知夢っぽい意味は感じなかったのですが(^^;
結婚式の夢にはどんな意味があるのでしょうか?
自分が結婚式を挙げる夢は、仕事が大成功する吉夢。
ひとくちに結婚式の夢といっても、
・自分が結婚する場合
・他人の結婚式に出る場合
・実在の恋人と結婚する場合
・ぜんぜん知らない人と結婚する夢
と、様々な結婚のパターンがあり、それぞれに意味が違うようです。
まず自分が結婚式を上げる夢は、仕事での大成功や、昇進が待っている暗示。
ただし、以下のことはご注意。
自分の恋人と結婚する夢は凶夢
もしあなたが実際の恋人と結婚する夢を見た場合は良くないことを暗示している凶夢となります。
あなたの恋を邪魔する人が現れたり、恋人との関係が悪くなる可能性があるので注意してください。
自分の恋人と結婚する夢なので、そのままゴールイン!?
と思いがちですが、逆に邪魔が入ったり、恋人との関係が悪くなる、という予兆だとか。
ただし、夢というのは願望が出ていることも多いので、今の恋人と結婚を望んでいるなら、自然な願望が現れた夢かもしれません。
友人の結婚式に出る夢の意味は?
友人の結婚式で、ブーケトスを受け取った場合、婚期が近いことを暗示。
もしも、夢の中でブーケを撮り損ねていたら。。。結婚願望の現れ。
結婚したいわけですから、夢の中とはいえ、いや、夢の中だからこそ、ブーケは何としてもキャッチしましょう!
知らない人の結婚式に出る夢は凶夢
もし「知らない人の結婚式」に参加している夢なら悪いことが起こることを暗示している凶夢となります。
悪いことというのは、何かを「失敗する」ことを意味しています
結婚式に出る、といっても、友人の結婚式なのか、知らない他人の結婚式なのかによっても、意味が違うのですねぇ〜
目が覚めて、夢が断片的で思い出せない、、、、ということが良くありますが、夢占いにはシチュエーションが大事ですね。
結婚の夢といえば、単なる知人ではなく、元カレの結婚の夢、というパターンもありますね。
元カレが結婚する夢の意味とは!?
元カレが他の女性と結婚する場合は、願望夢
元カレが結婚する、という夢も、他の知らない女性と結婚する場合と、自分が結婚する夢があり、それぞれ意味が異なります。
自分でない女性と結婚する場合は、「元カレが自分の元を離れて欲しくない」など、未練を残している時に見ると言われます。
あなたの元カレに対する気持ちはいかがでしょうか?
もしも、未練が全くない場合は、実際に元カレが結婚するという知らせが、夢になって出ることもあるようです。
元カレと自分が結婚する夢の意味は・・・?
元カレと自分が結婚する夢はどうでしょう。
それは、現状に満足していない自分の気持ちが、夢になって出てきているとのこと。
つまり願望を夢で疑似体験しているのです。
しかし、その夢は逆夢となり、元カレとの関係が完全に断ち切られるという暗示でもあります。
次に状況別パターンとして、自分が未婚者か既婚者か、という分け方でみてみましょう。
自分が未婚者OR既婚者で、吉凶がかわる?
未婚者がみる結婚の夢は、そのまま願望の現れである可能性が高いです。
ところが、既婚者が結婚の夢を見た場合は・・・
既婚のあなたが結婚の夢をみたとき
一つは、いまの配偶者(妻、夫)と別れたいという願望です。あり得ますね~。
次に、夫婦が離婚へ向かったり、別居になるという意味があります。だんだん怖くなってきました。。。
3つめ。配偶者の死の予知夢です。
これは、結婚には「生まれ変わり」という暗示が含まれているためです。3つ目でないことを祈りたいですね。
あなたの夫(妻)が結婚する夢の意味
これは立場が逆なだけで、上と同じ意味です。
つまり、
「配偶者に別れられてしまうのではという、不安の表れ」
「夫婦の別れの予兆」
「配偶者の死の予知夢」
2番めと3番めは全く同じですね。
いずれにしても凶夢ですので、既婚者が自分やパートナーの結婚の夢は見ないほうが良いですね。。。