犬の夢、猫の夢、うさぎ、牛、たぬき、狐など、動物の夢をまとめてみました。
キーワードとしての動物(今回は哺乳類)なので、行動や状況によって意味が変わることもあります。
夢はあなたの潜在意識からの言葉にならないメッセージです。同じ動物でも、あなたにとって特別な意味を持つ動物であったり、過去の経験から特定の動物に対して、一般と異なる感情を持つ場合もあります。
注意して解釈してください。
犬の夢の意味
犬が暗示するものは?
- 妊娠、安産
- 吉凶の予知
- しつこい人、攻撃的な人、争い。卑しい人、ズルい人
- 部下など、従属する人
- 援助者
犬の夢占い【良い夢】
ここほれワンワン
犬が地面を掘る夢。有名な昔話「花咲か爺さん」に出てきて、大判小判をザックザクと掘り当てる犬のイメージですね。
思いがけない僥倖(ぎょうこう)に恵まれるかもしれません。
犬に助けられる
助けてくれる人が現れるかもしれません。妊婦さんなら、安産の暗示。
犬の夢占い【悪い夢】
犬に追いかけられる夢
嫌っている異性やしつこい人にに付きまとわれたり、目下の人から文句を言われたりと、良くないことが起こる暗示。
犬に噛まれる
信頼している部下、パートナー、子どもから裏切られる暗示。
飼い犬に噛まれるという例えのままですね。
犬が吠える
誰かから避難されたり、裏切りや喧嘩を暗示。
しゃべる犬
パートナーや身内から、裏切られたり、批判されたりする暗示。
犬は従順な人、目下の人を暗示するので、そんな立場の人から攻撃されるかも。
猫の夢の意味
ネコのイメージは特に、人それぞれ違います。
猫好きな人には、癒しを与えてくれる存在でしょうし、猫嫌いな人には、不吉な意味をもたらすかもしれません。
ネコが暗示するものは?
- 高貴な女性、勝手気ままな女性、嫉妬深い女性
- 不吉な出来事。犯罪や人からの恨み
- 招き猫のイメージ。財運、金運、ラッキーなこと
ネコの夢占い
猫がネズミを捕まえる
古来より猫はネズミを捕ることで飼い猫として重宝されてきました。最近ではネズミがでる家もネズミを捕る猫も少ないですが、金運や財運、何か欲しいものを手に入れる暗示です。
猫に引っかかれる
犯罪に巻き込まれたり、女性や部下からの裏切りなどの災難を暗示。
牛の夢の意味
牛は財運を暗示
牛は財産や権威を暗示します。牛の夢は基本的に吉夢ですが、状況ごとに解釈が異なります。
- 立派な牛が出てきたら
- 嬉しいこと、収入アップ、昇進など良いことが訪れる
- 大きな牛が家に来たら
- 大きな幸運、収入アップ。財運や幸運の訪れを示唆
- 牛を挽いて山に登る
- 徐々に出世し豊かになるので、いまの努力を続けなさいというメッセージ
- 暴れる牛
- 事故、病気、努力が実らないなど、マイナスの暗示。暴れる牛を抑えている夢なら、そのマイナスを回避する。押さえきれない場合は災いに注意。
- しゃべる牛
- 牛は「愚鈍な人物」を暗示。対人関係で窮地に陥るかも。
- 牛がもーもー啼く
- 家族の身になにか悪いことが起きるという注意
- 牛が部屋の中にいる、追いかけてくる
- 立派な牛なら思いがけない収入や吉事。貧相な牛なら病気、貧乏、死など不幸を暗示
- 女性が牛を働かせている夢
- 家族の身に事故や何らかの災難が起きる暗示。
- 牛に子どもが生まれる
- 収入が増えたり、願いが叶う暗示
馬の夢の意味
馬は自分を運ぶ大きな運命の流れを意味します。
馬を思い通りコントロールできていれば、吉夢です。
馬の夢占い。良馬は吉、駄馬は凶夢
- 良馬を見る、乗る
- 毛艶が良く、立派な馬が出てきたら、良いことがありそう。そんな良馬に乗っている夢は、昇進、ビジネスの成功など開運の兆しを暗示。馬は男性の象徴でもあるので、女性が見た場合は良いパートナーを見つけるかも。
- しゃべる馬
- 馬は部下など、自分の支配下にある人を暗示。反抗や裏切りに注意。
- 馬に乗って山に登る
- 大きな成功を掴むという大吉夢。
- 馬をつなぐ
- 女性の場合、結婚を暗示。または利益・収入を確保するという意味。
- 暴れる、追いかけられる
- 災い、病気、家庭不和の暗示
- 落馬する夢
- 現在の地位や収入が落ちる。女性が見た場合は、夫との離婚など別れを暗示する場合も
- 馬に荷を積む
- 苦労やストレスを感じている。もしくは左遷や降格など仕事上の転落。女性の場合は、夫に過度な負担をかけているというメッセージの場合も。パートナーが疲れていないか、注意が必要
馬の色別、吉凶診断
白馬の夢
白馬は、吉夢と凶夢があります。
- お金、またはパートナーを得るという吉夢。
- 死を暗示する
白い馬に乗って天に登るといった夢は不吉な夢の可能性あり。注意しましょう。
ライオンの夢
ライオンは強力なパワー、権力をもった人を暗示します。身近な権力者をライオンに投影しているかもしれません。
- ライオンを見る
- 権威者の知遇を得られる。ただしライオンを見て逃げた場合は、チャンスを得られない
- ライオンに乗る
- 権威者の支援を得る、ビジネスの成功や出世を暗示
- ライオンに噛まれる
- 誰かの横槍などで、対人関係にヒビがはいるかも。
- ライオンと戦う
- 勝った場合、仕事の成功、訴訟の勝利、現在抱えている問題の解決を暗示。
うさぎの夢の意味
うさぎは妊娠、出産、幸運成就を意味します。ですが実際の幸運やチャンスと同じでウサギは素早く逃げるので、すぐに行動することが開運につながります。
- 夢にウサギがでてきたら
- 幸運やチャンスの訪れ。恋人の出現。妊娠、出産の暗示
- ウサギを捕まえる
- 吉夢。チャンスをつかみ幸運が訪れる暗示。パートナーを得る。
- ウサギが走っている
- 眼の前にチャンスが訪れている。チャンスを掴むかどうかは行動次第
- ウサギを取り逃がす
- チャンスをふいにする。失恋を暗示
- ウサギが遊んでいる
- 慶び事の暗示。妊婦なら安産。
狐と狸の夢
タヌキとキツネは、昔話にあるように「ズルい人」「騙そうとする人」を暗示します。
同じような意味ですが、狐はより陰湿、狸は同じ悪さでも可愛げのある人物を象徴します。
基本的に詐欺など注意が必要な夢ですが、白い狐だけは吉夢です。
特に男性が見る夢の狐はずる賢い女性、女性の夢にでる狸は男性を象徴しています。
- 白狐
- 吉夢。収入、出世、援助者の暗示
- 狐、狸がでてきたら
- 人から疑われる、注意を要する人の出現。または自分が悪い行いをしようとしている
- 狐、狸が家の中に居る
- 騙そうとする人や、災難が忍び寄る暗示
- 狐を飼っている
- 警戒すべき女性が近くにいる。色情に注意とのメッセージ
- 狐がしゃべる
- 詐欺や女性の性的誘惑に注意。狸の場合は、男性に注意。